2007年12月のニュースへ<<  >>2008年2月のニュースへ

「Gフェスティバル2008」にガンダムファン熱狂!

 バンダイビジュアルは現在大好評放送中の「機動戦士ガンダム00」のDVD第1巻発売を記念したイベント「Gフェスティバル2008」を127日、東京・新宿区の東京厚生年金会館で開催した。 
イベントには抽選で当選した2000名のファンが来場。ガンダム00の主役を担当する宮野真守さんら、声優陣が多数登場。トークショーやミニゲームなどを行い、ファンたちを喜ばせた。また歴代ガンダムの歴史を振り返るコーナーやOP上映、ガンダム00EDテーマのライブなど、盛りだくさんの内容となっていた。

今年も盛況!次世代ワールドホビーフェア開催

 「次世代ワールドホビーフェア’08Winter」が1月13日の大阪大会を皮切りに、東京、名古屋、福岡大会の計4ヵ所で開催された。主催は同実行委員会/東海ラジオ(名古屋大会)。1月1920日に千葉・美浜区の幕張メッセで開催された東京大会では、2日間で10万9300人が来場した。 今年もウィズランド、エポック社、エンスカイ、タカラトミー、バンダイ、マテル・インターナショナルなどの玩具メーカーやゲームメーカーが多数参加。どのブースも試遊やステージショーなどで賑わいを見せていた。
また、会場にはタカラトミーとウィズランドがパートナーとなっている、今夏発売予定の新ホビー「スーパーワールドGPX」もブースを構えた

タミヤ、ミニ四駆「ニューイヤーミーティング」開催

 タミヤ(田宮俊作社長)は、1月13日から2月3日まで、静岡、東京、岡山、大阪で「ミニ四駆まつり2008 ニューイヤーミーティング」を開催した。初心者向けの体験レースから制限なしのオープン部門まで、多くのファンが“走り初め”を楽しんだほか、恒例のコンクールデレガンスも開催された。
また、販売コーナーには新年ならではの「ミニ四駆福袋」の販売や限定アイテムとして話題のメタリック仕様「バイソンマグナム」「ロデオソニック」なども用意され、販売も好調だった。

「香港トイ&ゲームフェア」開催

 アジア最大、世界第2位の規模を誇る「第34回 香港トイ&ゲームフェア」が1月7〜10日に開催された。出展者数は36ヵ国2000社を超え、4日間の来場者数は昨年を上回る29,773人となった。昨年は玩具の安全問題が大きく取り沙汰されたが、香港の20071-11月の期間における玩具輸出額は114USドルで、前年同期比25%の伸びを示している。